kanemeate

働きたくない

ここんところ

一時的に体調を崩してリズムが壊れて以来ややイマイチで無をしている事が多かった。
ちょっと反省があり、運動習慣や学習習慣を復活させつつある。コーヒーもデカフェを併用して自律神経を破壊しないようにしている。
休日も最近は朝にアラームを鳴らすようにしており、起きれるかはさておきとして昼夜逆転の状況が平気という状況からは距離を置くようにしている。
物心ついた頃から生活が破綻しない程度に夜型生活を送っていて手遅れ感があるものの、それでやっていく会社・ポジションには多分行かないのでそろそろ現実を見ている。

腹具合が終わっていたが、ヤクルトとザ・ガードコーワで急速に回復した。むしろ以前より良くなったまである。ヤクルトすごすぎる。
数ヶ月ガスピタンを使っていたが、相性が良くないのか全然効果がなかった。成分は大きく変わらない(ザ・ガードは生薬入ってるけど)のにだいぶ違うなって思った。


最近読んでたやつ。

こういうの名前付いてるんだみたいな感じがあった。
言ってることは難しいものではなかったけれど、逆に言えば教養レベルの話かもしれない(個人的にはそれなりに参考になったが)。
雑にパターン適用するとそれはそれで管理が煩雑になりそうではあるものの、現状ステートフルなサーバをいっぱい扱っているので引き剥がすきっかけにはなるかもなと思った。
そろそろkubenetesは少しくらい触っておかないとなという気持ちはありつつ、あまり具体的なモチベーションがあるわけでもない。この本の内容から触ってみようかな。


アンリミ対象で取ってた(今は違うっぽい)。あんまり考えず取ったけど2015年の本なのもあり情報としては古い。
色々と具体的なパターンを出しているものの、これはプロダクション用途ではまず取らないでしょとか、やたら複雑な割に得られる効果が少なくないか(当時はサービスが少なかったという事情があるんだろうが)とか思った。
クラウドに限らずインフラ設計の初歩には良いのかな。SAA受験者あたりが対象っぽいけど少し簡単&古すぎる。


読み物としてはまあ良かった。実用性としては微妙。
もう少し習いたての頃に読んだほうが良かったかな。