kanemeate

働きたくない

最近の家ワークの話

昨今のアレで元々そんな制度はなかった勤務先も在宅勤務に急遽移行することになり、今月はずっと家で働いていた。情シスや総務の血反吐を吐くような努力により速やかに実現した。絶対情シスにはならんぞという誓いを新たにした。

IT業界に入ったらいつかは在宅勤務できるかな〜みたいな期待もありつつ、いくらか不安もなくはなかったが、あまりに普通に仕事ができてしまって拍子抜けしている。職種も重要だが、それ以上に業務に一定の裁量があり、やること自体は尽きずにあるみたいな前提が必要っぽい。

在宅勤務は本当に最高で電車とかいう邪悪と関わらなくて済む。朝弱いからギリギリまで寝れるなみたいなことも考えていて、まあそうなんだけど起きたらさっさと仕事に移れるという点が良い。たまたま早く起きた時に今日はさっさと仕事するかみたいな択が取れる。うっかり睡眠破壊しても朝早めから仕事してコアタイム終わった瞬間にログアウトみたいな芸当もできる。これが通勤となると、定時に着くよりも格段に混んだ電車にわざわざ乗って通勤時間も無駄にかかる上に消耗してコスパが最悪になる。そんでみんなそんな早く出社しないから電話番的なタスクが湧いてくるのでおしまい。本来エンジニアは原則席に電話ないから取らなくていいんだけど、誰もいないならまあね的なとこもありめんどい。フレックス勤務ではあるもののずらっと人間が働をしている中で帰るのもなかなかね的なところもある(言うてみんなそんなに残業もしてないんだけど)。

朝早く活動するメリットが出たので、少しでも朝を改善しようと光目覚ましを買った。それも一番評判の良いやつを買ったのだが、正直これだけで起きるのは無理。寝起きで終わっているときに大光量を浴びると多少目が覚めるが、それに25000円以上出すのはちょっと無いかなって感じ。とはいえ大光量LEDは安くないのだが。返品返金制度があるので使おうと思っているが、条件が糞だるくて忘れそう。最悪メルカリで売る。

在宅での仕事自体は個人的には快適。生産性は大きくは変わらない(と個人的には思っている)。労働時間も特別長くなったり短くなったりということもない。どうやら同僚はやや長くなる傾向がある感じ。通信量を抑える意味もあって、カメラを要請されるのは面接対応くらい(むしろできるだけ使うなという話)。よってバニラTとか月ノ美兎Tとかを着て仕事をしている。家にいるとサプリもしっかり飲めて健康的。スマドラ遊びも大いに捗っている。そのへんの話はまた別途。

なんだかんだもう4月も目前。新卒も入り、どうやらその中の一人の指導をすることになる様子。情報系の学科出た人間を開発経験1年とそこらみたいなやつが指導するって何の冗談ですかって話だけど、実質昇進要件なのでやるしかないねというところである。